2013年5月2日木曜日

OpenBSDからPPPoEでフレッツ光に接続する設定

昨年の12月に引っ越してから約5ヶ月。新築物件だったので、光使えますよねと念を押して確認したのに入居してフレッツ光を申し込んだら対応していませんと言われ、不動産屋と工事依頼のやり取りしてやっと開通しました。

それまでは、WiMAXでがんばっていたけれど、ホビーベースで使用するならば十分な速度が出ていました。なんといっても帯域制限が無いのがとてもよかった。

それはともかく、フレッツ光が開通したので、自宅サーバーのOpenBSDからGMOのとくとくBBにPPPoEで接続するための設定を行った。

最初にインターフェースの設定をhostname.pppoe0と言うファイルを作成して下記のようにする。mtu 1454と入れておくのがミソ。

inet 0.0.0.0 255.255.255.255 NONE \
pppoedev em1 authproto chap \
authname 'xxxxIDxxxx' authkey 'xxxxpasswordxxxx' up mtu 1454
dest 0.0.0.1
!/sbin/route add default -ifp pppoe0 0.0.0.1

次にhostname.em1に下記の設定をする

up

pf.confに下記の行を追加。

match on pppoe0 scrub (max-mss 1414)

最初、上記の設定を忘れていたので、ロードが完了しないサイトが多発して、原因を特定するに少しはまりました。

やはり、光は速くて良いですね。

0 コメント:

コメントを投稿